どうも。なるはやです。 楽天ROOM月間実績 2022年7月/8ヶ月目の月間実績です。 7ヶ月目は以下に記載しています。 色々とありまして、更新が10月になってしまいました…そのため、記憶があいまい… www.naruhaya-blog.com 今月行ったこと 結果 分析 まとめ 今月…
どうも。なるはやです。 楽天ROOMの022年6月/7ヶ月目の月間実績です。 6ヶ月目は以下に記載しています。 色々とありまして、更新が9月になってしまいました…そのため、記憶があいまい… 8月分まで早めに更新します。 www.naruhaya-blog.com 今月行ったこと 結…
どうも。なるはやです。 楽天ROOMの022年5月/6ヶ月目の月間実績です。 5ヶ月目は以下に記載しています。 色々とありまして、更新が9月になってしまいました…そのため、記憶があいまい… 8月分まで早めに更新します。 今月行ったこと 結果 分析 まとめ 今月の…
どうも。なるはやです。 楽天ROOMの022年4月/5ヶ月目の月間実績です。 4ヶ月目は以下に記載しています。 www.naruhaya-blog.com 今月行ったこと 結果 分析 ROOM アフィリエイト レポート まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今月行…
どうも。なるはやです。 これから、楽天ROOMの月間実績を残していこうと思います。 1~3ヶ月は以下に記載しています。 www.naruhaya-blog.com 今月行ったこと あえて、twitterでアフィリエイト投稿をしない 0コレを可能な限りやめてみる 1記事ブログ更新 結果…
どうも。なるはやです。 2021年12月~ 楽天ROOMを始めてみました。 丸3か月やってみて、【少額であれば、誰でも収益化できる】ことが分かりました~ 3か月やってみた感想や、やったことを書いていきたいと思います。 下記から私のROOMのページに飛べます roo…
どうも。なるはやです。 新居に住み始めて5か月が経ちました。 今現在感じていることを書いていこうと思います。 現在1歳の子供(歩き始めたばかり)がいるので、子供を考慮した感想になります。 この記事はこんな人におすすめ! ・新居を建てようとしている方…
どうも。なるはやです。 今回は、私が仕事で使用している【Bluetooth EarPhone】を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ! ・低価格&テレビ会議で使えるEarPhoneが欲しい ・Bluetooth EarPhoneを無くしてしまう (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
どうも。なるはやです。 今回は、新居の据え置き食洗器の設置方法について紹介します。 据え置き食洗器をおすすめする記事もありますので、よかったらみてください。 www.naruhaya-blog.com 据え置き食洗器は絶対に設置する前提で、食洗器の設置場所と方法に…
どうも。なるはやです。 今回は、如何に食洗器が優秀かを紹介していきます。 5年程食洗器を使用して、食洗器を使用して感じた、メリット/デメリットや、おすすめの据え置き食洗器を記載しています。 我が家はビルドインの食洗器も備えていて、 そちらとの比…
どうも。なるはやです。 新居の引渡から2ヶ月が経ちました~ 前に引渡後に発生したHM様とのトラブルについて記事にしましたが、 とりあえず、解決しましたので、そのご報告となります。 www.naruhaya-blog.com トラブル内容 結論 トラブルに関して、行った行…
どうも。なるはやです。 今回は我が家で購入したローソファのレビューをしたいと思います。 このソファはこんな人におすすめ ・子育て世帯 ・一人暮らしの人 ・スペースを取りたくない人 // このソファーを選んだ条件(経緯) ・ローソファである事 ・ひじ掛け…
どうも。なるはやです。 2021年8月6日から始まるワイルドスピードの新作【ワイルド・スピード/ジェットブレイク】を記念して、過去の作品ベスト3を挙げたいと思います! ワイルドスピードって何?という方から、大好きだぜ!という方みんなに、ぜひ新作を観…
どうも。なるはやです。 新居の引渡から1ヶ月が経ちました~ 前に引渡後に発生したHM様とのトラブルについて記事にしましたが、 それの続報になります。 www.naruhaya-blog.com 3つのトラブルの中の、「ついてるお風呂の部品が違いました~」について進展が…
どうも。なるはやです。 今回は「SAMSUNG SSD」のデータ移行手順を簡単にまとめます。 SAMSUNG SSDって?という方は以下を読んでみてください。 www.naruhaya-blog.com では、手順を簡単に説明します。 まずは用意するものは2つ // リンク // リンク 「SAMSU…
どうも。なるはやです。 今回は、私がおすすめするSSD【SAMSUNG SSD 870 EVO】について紹介します。 こちらのSSDを、20台程のPCに導入していますが、とても満足しています。 ~こんな人は読むべき~ ・HDDからSSDにしたい ・色々調べたけど、結局どれがいい…
どうも。なるはやです。 新居への引越から7日が経ちました。 前回記事にした「引渡 5日後のHM様とのトラブル」はまだ解決していません。 詳細はこちら。 一応話は進んでいますが、解決の目途が立った際に記事にしたいと思います。 www.naruhaya-blog.com 新…
どうも。なるはやです。 今日、2021年5月20日でブログ開設1ヶ月となりました。 3つの成果で報告します。 ① PV数 ② 記事数 ③ 収益 ① PV 数 1ヶ月で340PVとなりました。 一日平均 10.9PVですね。 まぁ基準が分かりませんが、多くはないですよね~ いい記事書い…
- どうも。なるはやです。 新居の引渡から5日経ちました。 引越しは、6日後予定。 ここにきて、HMさんとトラブルが発生しています・・・ 引渡前から話があったものもありますが、3つあります。 3つのトラブル クロスの貼付け範囲間違え お風呂の手配ミス ス…
どうも。なるはやです。 本日、初めて読者登録して頂けました~! ありがとうございます!本当にうれしいです。 4/20に初投稿して約1ヶ月。記事数22記事でした。 まだまだこれからですが、記事投稿がんばっていきますよー! 新居への引越も控えてるので、家…
どうも。なるはやです。 2021年5月15日 新居の引渡し日でした~! これまでも、ちゃんと見に行ってはいましたが、床にはシートがあったし、設備関連にもカバーがあったため、全部見れたのは初めてでした! 感想は・・・ いいじゃない!!!!!!!!!!!…
どうも。なるはやです。 今回はなるはや家間取りの 後悔したこと編を書いていきます。 なるはや家間取り公開関連の一覧はこちら 窓の配置 まとめ 窓の配置 正直、大きな後悔は今のところありませんが、 あえて言うと、窓! この間取りの場合、廊下が外壁に面…
どうも。なるはやです。 今回はなるはや家間取りの 間取りを考える上で意識したこと編を書いていきます。 なるはや家間取り公開関連の一覧はこちら 土地にあった外枠(形)の作成 夫婦のmust条件を洗い出す HM様と密な会話 まとめ 土地にあった外枠(形)の…
どうも。なるはやです。 今回はなるはや家間取りのこだわった箇所 収納編を書いていきます。 なるはや家間取り公開関連の一覧はこちら 収納箇所一覧 収納:奥行き450mm~600mmが良い理由/900mmが使いづらい理由 まとめ 収納箇所一覧 収納はなるべく多く取っ…
どうも。なるはやです。 今回はなるはや家間取りのこだわった箇所 各部屋の配置編を書いていきます。 なるはや家間取り公開関連の一覧はこちら ↓ 間取りを自分で考える上で購入したソフトです。使いやすくておすすめです。 // リンク 各部屋の配置に関して、…
どうも。なるはやです。 今回はなるはや家間取りのこだわった箇所 動線編を書いていきます。 なるはや家間取り公開関連の一覧はこちら 帰宅時 トイレ 洗濯物 キッチン まとめ 帰宅時 帰宅時(赤線)で玄関にある、洗面台で手洗いうがいを行い、各部屋や脱衣室(…
どうも。なるはやです。 今回は我が家の間取りを公開します。 ※マイホームデザイナーで作成 // リンク 色々と試行錯誤を積み重ねた結果、廊下からすべての部屋に行ける間取りになりました。 書くことが多すぎたので、今回はリンクが多いです。 これなに? こ…
【山田雄介】サバイバル/ホラー系を中心に、中高生に人気の作家です。実際私も、中学生の頃から読んでいます。 リアル鬼ごっこという作品は、映画で話題になったので、知っている方も多いと思います。 がしかし! 山田雄介さんの作品はホラー系ばかりではあ…
今回は、iPadの便利さについて話していきます。 結論を言うと、「購入して損はない!普段からiPhoneを多用するなら買うべき!」と思っています。 // リンク 私の家は、妻と私、1台ずつiPadを持っていますが、どちらも日常的に使っています。 中古、未使用品…
どうも。「なるはや」です。 我が家には5月で1歳になる息子がいます。 子育ては楽しいけど、大変ですよね~ 今回は、私が購入してよかったおもちゃ 3選になります! 3位はこちら! アガツマ おでかけにぎにぎピッピ(アンパンマン) 3か月~6か月で活躍! 握る…