~なるはやぶろぐ~

雑記/家づくり/子育てに関する記事を書いていきます

MENU
家づくり 間取り
雑記 動画配信 商品レビュー
楽天ROOM
自己紹介

雑記

【商品レビュー】Bluetooth EarPhone 【テレビ会議におすすめ】

どうも。なるはやです。 今回は、私が仕事で使用している【Bluetooth EarPhone】を紹介します。 この記事はこんな人におすすめ! ・低価格&テレビ会議で使えるEarPhoneが欲しい ・Bluetooth EarPhoneを無くしてしまう (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …

【新居】据え置き食洗器の設置方法紹介

どうも。なるはやです。 今回は、新居の据え置き食洗器の設置方法について紹介します。 据え置き食洗器をおすすめする記事もありますので、よかったらみてください。 www.naruhaya-blog.com 据え置き食洗器は絶対に設置する前提で、食洗器の設置場所と方法に…

【使用歴 5年】どうして食洗器をおすすめするのか【メリット/デメリット】

どうも。なるはやです。 今回は、如何に食洗器が優秀かを紹介していきます。 5年程食洗器を使用して、食洗器を使用して感じた、メリット/デメリットや、おすすめの据え置き食洗器を記載しています。 我が家はビルドインの食洗器も備えていて、 そちらとの比…

【商品レビュー】子育てにおすすめのローソファ

どうも。なるはやです。 今回は我が家で購入したローソファのレビューをしたいと思います。 このソファはこんな人におすすめ ・子育て世帯 ・一人暮らしの人 ・スペースを取りたくない人 // このソファーを選んだ条件(経緯) ・ローソファである事 ・ひじ掛け…

【2021年】ワイルドスピード おすすめの名作ベスト3 ~新作記念 ~

どうも。なるはやです。 2021年8月6日から始まるワイルドスピードの新作【ワイルド・スピード/ジェットブレイク】を記念して、過去の作品ベスト3を挙げたいと思います! ワイルドスピードって何?という方から、大好きだぜ!という方みんなに、ぜひ新作を観…

【SAMSUNG SSD 870 EVO】のデータ移行手順をまとめました

どうも。なるはやです。 今回は「SAMSUNG SSD」のデータ移行手順を簡単にまとめます。 SAMSUNG SSDって?という方は以下を読んでみてください。 www.naruhaya-blog.com では、手順を簡単に説明します。 まずは用意するものは2つ // リンク // リンク 「SAMSU…

【2021年】安くて速いおすすめのSSDを紹介 【SAMSUNG SSD 870 EVO】

どうも。なるはやです。 今回は、私がおすすめするSSD【SAMSUNG SSD 870 EVO】について紹介します。 こちらのSSDを、20台程のPCに導入していますが、とても満足しています。 ~こんな人は読むべき~ ・HDDからSSDにしたい ・色々調べたけど、結局どれがいい…

ブログ開設 1ヶ月の成果報告

どうも。なるはやです。 今日、2021年5月20日でブログ開設1ヶ月となりました。 3つの成果で報告します。 ① PV数 ② 記事数 ③ 収益 ① PV 数 1ヶ月で340PVとなりました。 一日平均 10.9PVですね。 まぁ基準が分かりませんが、多くはないですよね~ いい記事書い…

【感謝】~読者登録1人達成~ 

どうも。なるはやです。 本日、初めて読者登録して頂けました~! ありがとうございます!本当にうれしいです。 4/20に初投稿して約1ヶ月。記事数22記事でした。 まだまだこれからですが、記事投稿がんばっていきますよー! 新居への引越も控えてるので、家…

おすすめの作家【山田雄介】 5選  ~買うならこれだ~

【山田雄介】サバイバル/ホラー系を中心に、中高生に人気の作家です。実際私も、中学生の頃から読んでいます。 リアル鬼ごっこという作品は、映画で話題になったので、知っている方も多いと思います。 がしかし! 山田雄介さんの作品はホラー系ばかりではあ…

【後悔しない!】こんな人はiPadを買うべきだ!

今回は、iPadの便利さについて話していきます。 結論を言うと、「購入して損はない!普段からiPhoneを多用するなら買うべき!」と思っています。 // リンク 私の家は、妻と私、1台ずつiPadを持っていますが、どちらも日常的に使っています。 中古、未使用品…

【0歳児】購入してよかったおもちゃ 3選!【安全第一!】

どうも。「なるはや」です。 我が家には5月で1歳になる息子がいます。 子育ては楽しいけど、大変ですよね~ 今回は、私が購入してよかったおもちゃ 3選になります! 3位はこちら! アガツマ おでかけにぎにぎピッピ(アンパンマン) 3か月~6か月で活躍! 握る…