~なるはやぶろぐ~

雑記/家づくり/子育てに関する記事を書いていきます

MENU
家づくり 間取り
雑記 動画配信 商品レビュー
楽天ROOM
自己紹介

【SAMSUNG SSD 870 EVO】のデータ移行手順をまとめました

f:id:naruhayakun:20210610195712p:plain

どうも。なるはやです。

 

今回は「SAMSUNG SSD」のデータ移行手順を簡単にまとめます。

 

SAMSUNG SSDって?という方は以下を読んでみてください。

www.naruhaya-blog.com

 

 

 

では、手順を簡単に説明します。

まずは用意するものは2つ

SAMSUNG SSD」と「STANSTAR SATA変換ケーブル」となります。
 
①これらを連結しのUSBポートに挿します。
 
SAMSUNG SSDをデータが移行できる状態にします。
 
windows 10の場合、デスクトップ左下の「windowsボタン」を右クリック
⇒「ディスクの管理」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610205929j:plain

 
④以下の画面が表示されるので、「赤〇付近」で右クリック
⇒「ディスクの初期化」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610210149j:plain

 
赤〇を選択し、「OK」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610210324j:plain

 
⑥この画面になれば、OKなので閉じます。

f:id:naruhayakun:20210610210419j:plain

 
データ移行ツールのダウンロードはこちらから
公式ページ様
 
⑦ダウンロードした、移行ツールをインストールします。
移行ツールをダブルクリック

f:id:naruhayakun:20210610210538j:plain

 
⑧「次へ」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610212925j:plain

 

⑨「次へ」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610213031j:plain

 
赤〇を選択し、「次へ」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610213107j:plain

 
⑪「インストール」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610213222j:plain

 
⑫「完了」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610213258j:plain

 
⑬「開始」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610213330j:plain

 
⑭「開始」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610213401j:plain

 

 

⑮「はい」を左クリック

f:id:naruhayakun:20210610213429j:plain

 

 

⑯しばらく待って、完了したら終了

f:id:naruhayakun:20210610213455j:plain

 

 

後は、データ移行が完了したSSDと入れ替えるだけです。

思っているよりも簡単だと思います。

よかったら、HDDからSSDに変えてみてはどうでしょうか。

本当に世界が変わりますよ~。

 

ではまた。