~なるはやぶろぐ~

雑記/家づくり/子育てに関する記事を書いていきます

MENU
家づくり 間取り
雑記 動画配信 商品レビュー
楽天ROOM
自己紹介

楽天ROOM月間実績 2022年4月/5ヶ月目

どうも。なるはやです。

楽天ROOMの022年4月/5ヶ月目の月間実績です。

4ヶ月目は以下に記載しています。

www.naruhaya-blog.com

 

今月行ったこと

RT/アフィリエイト用のtwitterアカウント作成

先月は、あえてアフィリエイトの投稿をやめていましたが、今月はアカウントを作成し、可能な限り投稿してみました。

ジャンルは、基本的にROOMでは載せないようなもの。または、お得商品ですね。

こちらの作業に全振りしてしまったので、他に特別試したことはありません。

結果としては、クリック数の大幅の増加/2件の購入がありました。

時間をかけた割には増えてないなぁという印象です・・・

まだ、アカウントも作成したばかりなので、もう少し長い目で見てみます。

結果

前月比較

ランク   :B⇒B

フォロー  :40,300人⇒43,600人

フォロワー :15,900人⇒17,100人

商品    :126⇒155

いいね        :39,100⇒44,000

アフィリエイト投稿に時間を掛け過ぎたために、コレ数を増やすことができませんでしたね。

5月は増やしたいですが、GW中お休みしていたので、これから頑張ります。

アフィリエイト投稿を増やしたので、クリック数は大幅に増えましたが、売上件数/成果報酬は3分の2まで落ちました。

アフィリエイトからの購入は2件でしたので、引き続き頑張って、売上に繋げたいですね。

分析

今回から分析もしっかりとしていきます。

ROOM

コレ数が圧倒的に少ないのが、成果に繋がっていない主な原因ですかね~

あとは、オリジナル写真の投稿ですよね。

A,Sランクの方々を見ると、上記をしっかりやってる人が多いんです。

どちらも、誰でもできることではあるので、意識していかないとです。

 

あとは、Twitterでのコレ品の投稿ですよね。

実際、#0コレ#朝コレ#昼コレ#夜コレをできる時にはしていましたが、ツイートアナリティクスを見ると、ちらほらと、リンクのクリックをされているみたいでした。

購入に繋がったかは別とします・・・

数値的な分析は、やり方も分かっていないし、できていないんですが、やるべきことをまとめておきます。

 

・コレ数の増加

・オリジナル写真の増加

Twitterでの各#コレ の増加

アフィリエイト

問題はこちらです。

相当な時間を費やして、投稿をしてみたんですが、結果としては、2件の購入。

まだ1ケ月目なので、正確なことは分かりませんが、考えられる原因を挙げてみます。

 

・フォロワーの量

・フォロワーの分野

・投稿しているジャンル

・投稿時間

・投稿の文面

・投稿量

 

とりあえず、考えられるものはこんなところですかね。

・フォロワーの量/分野

 ⇒ROOM、AMAZONアソシエイトの参加者を主にフォローしたのですが、

結局皆さん売る側の方なので、購入に繋がりにくいのかな?と思ってます。

タグを使っていろんな分野の方に見てもらえるようにするのも大事なのかな。

 

・投稿しているジャンル

 ⇒ROOMで扱っていないジャンルの楽天ランキングに載っていたり、お得になっているものをメインで投稿しているんですが、それだけではだめなんですかね。

やはり、フォロワーの方々が欲しがるような分野かつ検索されやすい、トレンドのものを取り扱う必要がある気がします。

 

・投稿時間/投稿文面/投稿量

 ⇒やはり、仕事中の時間よりも、休み時間や、夜のほうがインプレッションは増える気がしています。

レポート

どう分析していけばいいかよくわかってないので、これから勉強していきます。

クリックは、アフィリエイトからなのか、ROOMからなのか分からないものも多数あるので、5月はもう無理ですが、6月からはしっかりと分けて投稿していきたいですね。

 

まとめ

結果的には、先月よりも成果報酬は減ってしまいました。

先月にも記載しましたが、以下が足りてないので、これから強化していかないとなぁと思いつつ、実践するのは簡単じゃないですよね(´;ω;`)

4月は、アフィリエイトに力入れてみたので、実践できなかった・・・

・コレ数

・コレ内容のレベル(オリジナル写真/情報量)

・その他SNS/ブログとの連携

とりあえず、一つ一つやれることをやっていこうと思います。

まずは、コレ数だけでも増やしつつ、twitterに可能な限り投稿していきます。

やることいっぱいだけど頑張るぞ!

 

よかったら、以下の記事も見ていってください。

 

www.naruhaya-blog.com